今日、小伝馬町のお客さんのところに行く用があって、会社から歩いていったら途中の日本橋本町あたりで
宝田恵比寿神社のべったら市にぶつかりました。 いやいや屋台の多いこと多いこと、地元の会社のお店と
べったらを売る屋台、それに俗に言うテキヤ、店の数はおよそ200軒くらいは出ているような、オーバーに
言えば東京中の屋台が集まったような、神社を中心に半径100メートルの道にはぎっしり屋台。
私が通りかかった時間が朝の10時くらいのせいか、まだ人は出ていないようで、私もちょっと寄り道をして
屋台の「べったら」を試食してみました。 沢庵を粕漬けしたものでなかなか美味しかったですよ。
感じのいいおばちゃんだったので「べったら」を買っちゃいました。
何かご利益があれば...