譲り合い・・・心のゆとり

最近、こころにゆとりのない人を見かけます。

きのうも会社の帰りに山手線に乗っていたときのことです。

東京駅から白人の外国人と日本人の二人づれが仕事の帰りなのか乗ってきました。 

東京駅では座席に座っている人はまばらで、空いた席に二人して座って仕事の話を日本語で

話しています。 わたしも何気なく外国の人が来た程度にしか思っていませんでした。

ところが新橋で人がどっと入ってきてあっという間に満席、2、3人の人がつり革につかまっている状況、

電車が浜松町に着いたとき、老人のグループ4人が乗ってきました。 それを見たとたん外国人の

二人づれがすばやく席を譲り、つられるように隣の一人が譲り、3席が空いて、でもまだ1席足りません

私の隣のひとはそれを見ているのに急に寝たふり、結局、老人が一人つり革につかまる状況。

私が譲るべきかなとも思ったのですが・・・

心にゆとりがないのかな、譲り合いを外国の人が示してくれました。

なんでもないことかも知れないのですが、私はこころに残りました。

2015年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ